top of page
IMG_7098.JPG
●入院のサービス
お食事について
お食事の時間は 朝 8:00  昼 12:00 夕 18:00
※移動可能な方は、1Fの食堂をご利用ください
入浴について
主治医の許可のある方は入浴できます。
●介助浴:火曜日・金曜日(休祭日は別日)
●シャワー浴:毎日
※介助の必要な方は、看護師または看護補助が介助いたします。
※入浴できない方は 毎日からだを拭きます。
外泊、外出について
主治医の許可があればできます。ご希望の方は看護師までお知らせください。
(その際、ナースステーションにあります許可書に記入願います。)
お薬について
入院前に飲まれていたお薬はご提示ください。
入院中は主治医の指示したお薬を服用ください。
薬剤師がおりますので、お薬のことで気になることがあればご相談ください。
検温について
1日に1回または数回、各担当看護師が訪室して検温いたします。
朝10時~翌朝10時までのトイレの回数を記録いたしますので控えておいてください。
​ナースコールについて
ご気分がわるくなったり、何かございましたらナースコールを押してお知らせください。
(看護師は交代で勤務しております。夜間でも遠慮なくお知らせください)
相談窓口
療養に伴う心理的、社会的、経済的な不安等について、医療ソーシャルワーカーが相談をお受けし解決のお手伝いをします。
看護師、主治医までお申し出ください。お電話でもお受けいたします。
相談は無料です。 個人の情報等秘密は固くお守りします。
会計について
15日と月末しめで、月2回(5日、20日)の精算にて請求させていただきます。
お支払いは1階総合案内にてお願いいたします。
​その他
ゴミについては、各部屋の備えつけのゴミ箱を利用ください。朝、回収します。
喫煙については、当院内、敷地内においては禁煙とさせていただきます。
診断書類が必要な方は、1階総合案内までお知らせください。なお、準備にお時間をいただきますので早めの提出をお願いいたします。
新聞を購読希望の方は、看護師までお知らせください。
貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
原則として、現金のお預かりはいたしておりません。
入院患者様の駐車場のご利用はご遠慮ください。
bottom of page