top of page
  • 執筆者の写真keimeiHP

健康たいそう⑪「腰痛の原因の筋肉をガッチリケア!」

足の裏が少し離れてもOKです。お尻をユサユサ揺らしながら自分にとって心地よい位置を調整してみましょう。股関節部分には太い血管と大きなリンパ節があります。ほどよい刺激を入れることで、全身の血液とリンパの流れが促進され代謝も良くなりむくみ・冷えの改善や疲労回復にもつながります。骨盤周りの血流が活発になるので便秘や婦人科系疾患の緩和にも良いと言われています。

資料引用 「すごいストレッチ(崎田ミナ 著)(田中千哉 監修)」


閲覧数:366回0件のコメント
bottom of page