top of page


手話のできる
スタッフがいます
オンライン資格確認について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報 その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
Regular dementia study sessions「 Niji No Kai 」


岡原医師のコラムです。
●「にじの会」について
ただいまにじの会の開催は見合わせております。次回以降の日程については決まり次第ご案内いたします。
不明な点等ございましたらメールにてご連絡くださいませ。
k-kori@keimei.or.jp
「にじの会」は、主に認知症に関わる、施設や病院の職員の方同士の交流と学びの場として開催しています。これまでにもたくさんの施設、職種の方が参加されていて、毎回違ったテーマと内容での発表を頂いていいます。
「にじの会」は2部構成となっています。前半の一般発表後に、後半にけいめい記念病院の岡原医師の講座を行っています。認知症やその患者様、ご家族、職員の方へのヒントやアドバイスをぜひ聞きに来てください。
●開催会場・日時・内容
主な開催会場・日時・内容は下記のとおりです。ただし、都合により変更になることがありますので、ご確認をお願いします。
場所:けいめい記念病院内 (2階 大会議室)
日時:毎月の第1金曜日 18:30~ (1時間程度)
内容:前半に各施設からの症例発表など、後半に岡原医師からの認知症に関わる講義
●過去の主な内容(近況の内容)
第128回 R2.2.7 認知症予防と運動(けいめい記念病院 日吉様)
第129回 R2.7.3 地域で認知症の方を支援するときに遭遇するアレコレ集
(小規模多機能ホーム 新栄ひばり 生嶋様)
第130回 R2.10.2 施設の感染予防(新型コロナウィルスなど)
(けいめい記念病院 串間様)
第131回 R2.11.6 加齢による脳の萎縮と認知症による萎縮の違い
(けいめい記念病院 岡原医師)
第132回 R3.4.2 アルコール依存症と認知症の方へのあの手この手
(小規模多機能ホーム なぎのき 河野様)
●連絡先
担当:けいめい記念病院 郡
電話:0985-75-7007
メール:k-kori@keimei.or.jp
bottom of page