Regular dementia study sessions「 Niji No Kai 」

岡原医師のコラムです。
●「にじの会」について
1月のにじの会も、コロナウィルスの感染予防・対策として中止となります。
次回以降につきましては改めてご連絡いたします。
「にじの会」は、主に認知症に関わる、施設や病院の職員の方同士の交流と学びの場として開催しています。これまでにもたくさんの施設、職種の方が参加されていて、毎回違ったテーマと内容での発表を頂いていいます。
「にじの会」は2部構成となっています。前半の一般発表後に、後半にけいめい記念病院の岡原医師の講座を行っています。認知症やその患者様、ご家族、職員の方へのヒントやアドバイスをぜひ聞きに来てください。
●開催会場・日時・内容
主な開催会場・日時・内容は下記のとおりです。ただし、都合により変更になることがありますので、ご確認をお願いします。
場所:けいめい記念病院内 (2階 大会議室)
日時:毎月の第1金曜日 18:30~ (1時間程度)
内容:前半に各施設からの症例発表など、後半に岡原医師からの認知症に関わる講義
●過去の主な内容(2019後半より)
8/2 残薬調整の報告(フロンティア薬局)
訪問薬剤管理指導と居宅管理指導について(岡原医師)
9/13 認知症の薬物療法(岡原医師)
10/4 運動と認知症(けいめい記念病院)認知症と運動について(岡原医師)
11/1 症例検討会~認知症の方への対応検討会(つれずれ庵)
12/6 BPSD予防を目指して取り組んでいるユニットケアの実際(三納の里)
●連絡先
担当:けいめい記念病院 郡
電話:0985-75-7007
メール:k-kori@keimei.or.jp